学内無線LAN(Wi-Fi)接続
学内無線LANサービスの利用について
学内全域でノートパソコン・スマートフォン・iPad・iPodなどを無線LANに接続できます。
接続利用を希望する場合は、以下の「学内LANの利用心得」をよく読んで、接続してください。
学内LANの利用心得
- ノートパソコンには「ウィルス対策ソフト」がインストールされていることが条件です。(ウィルスパターン更新が常時最新の状態に設定され、契約更新期限が切れていないことを確認してください。)
- 接続の通信方法はTCP/IPプロトコルのみです。
- コンピュータウィルス等を含むセキュリティ対策は各自の責任で管理してください。
- 事故・損害等は個人の責任になります。
- 学内LAN保護のため、プロキシサーバ経由での接続となりますので、接続先には制限があります。
- 卒業後は利用できません。
- 不正が発覚した場合は、直ちに接続を中止します。
学内での無線LAN接続
初回接続時に操作が必要となりますので、下記のマニュアルを参考に接続してください。
- 無線LAN接続方法(Android)(PDF)
- 無線LAN接続方法(Android)〔証明書の取得が必要な場合〕(PDF)
- 無線LAN接続方法(iOS)(PDF)
ご不明の点があれば、ICT教育支援室へお問合せください。