2022 語学セミナー
「都市」「SDGs」をテーマにした通訳実践トレーニング
2022年度「語学セミナー」を開催します。
参加ご希望の方は、各回の申込フォームよりお申し込みください。
日時 | 9月17日(土)、18日(日)、19日(月祝) の3日間(全12時間) 10:30~16:00 (但し、3日目のみ10:30~14:30終了) |
---|---|
会場 | 長崎外国語大学 M205教室 (長崎市横尾3-15-1) |
講師 | 畑上 雅朗 氏 (通訳者、神戸市外国語大学特任准教授) |
講師紹介 | 通訳者、神戸市外国語大学特任准教授。現在は主に放送や会議などの通訳に従事、他に大学で教えている |
概要 | 通訳に関心がある方、通訳技能を高めたい方向けの講座です。初めて通訳訓練を受けられる方も歓迎します。通訳実践トレーニングを中心に、必要な教養や語彙力も合わせて高めます。通訳形式は逐次を予定していますが、受講生の希望とレベルによっては同時通訳練習も行います。 |
日別内容 | 1日目:都市をテーマにした逐次通訳練習(英語→日本語) ・ワシントン ・サンフランシスコ ・長崎2日目:SDGsをテーマにした逐次通訳練習(日本語→英語) ・貧困をなくそう「フィリピンに生きる子ども」 ・安全な水とトイレを世界中に「きれいな水と衛生」 ・エネルギーをみんなに、そしてクリーンに「再生可能エネルギー」 3日目:通訳の現場から |
対象 | どなたでも受講可能です。英検準1級程度(またはTOEIC800点)以上のレベルが理想ですが、それ以下でも学べるように十分に配慮します。 |
費用 | 27,000円(税込) ※銀行口座振込(振込手数料はご負担願います。) ※振込先は、受講が確定した方へお知らせします。 |
申込方法 | こちらをクリックしてください |
申込期限 | 9月2日(金) 17:00締切 ※但し、定員になり次第締切となります。 |
定員 | 15名(10名以上で開講) |
お問い合わせ先
学校法人長崎学院 長崎外国語大学 社会連携センター
〒851-2196 長崎市横尾 3-15-1
TEL:095-840-2006 / FAX:095-840-2206
E-Mail:renkei@tc.nagasaki-gaigo.ac.jp