川﨑 加奈子 |
|
- 国際理解教育コーディネイト、青年海外協力隊体験談講師、肉体労働
- 留学生教育、コミュニケーション力を涵養する日本語の授業実践
- 日本語 /英語(少々)、ブルガリア語(少々)、鹿児島弁(流暢)
- 「国際性豊かな社会」ではなく「いろいろな人が周囲にいることが自然な社会」について考えています
- 放送大学大学院文化科学研究科修了 修士(学術)
- 2024年度社会活動実績(PDF)
|
中原 郷子 |
|
- 日本語クラスのカリキュラム作り
- 日本語教育,言語心理学,認知心理学
- 日本語 /日本語対応手話(少々)
- 「日本語教育」に関することでしたら,多少お役に立てるかもしれません。
- 広島大学大学院教育学研究科文化教育開発専攻博士課程後期修了 博士(教育学)
- 2024年度社会活動実績(PDF)
|
井口 祐子 |
|
- 日本語に関する交流型授業、特別授業の講師
- 日本語教育、継承(繋生)日本語
- 日本語 / 英語(少々)、タイ語(少々)、韓国語(少々)
- タイ、韓国で日本語を教えてきました。留学生のみなさん、日本語でたくさんおしゃべりしましょう!
- 恵泉女学園大学大学院人文学研究科文化共生専攻 修了
|
岩﨑 千恵 |
|
- やさしい日本語を活用した参加型職員研修、多言語おはなし会、外国につながりのある人と協働する地域防災
- 日本語教育、教育社会学、異文化理解
- 日本語 / やさしい日本語、韓国語、英語(少々)
- 社会の中にある「ことば」の表現が多様化しています。「伝える・伝わる」経験をぜひご一緒に!
- 九州大学大学院比較社会文化学府国際社会専攻博士後期課程満期単位取得退学 修士(比較社会文化学)
- 2024年度社会活動実績
|
梅本 将司 |
|
- オンライン国際協働学習(COIL)、地域型日本語教育
- 日本語教育、国際交流
- 日本語 / 英語、インドネシア語(少々)
- 主にASEAN諸国で日本語を教えていました。みなさんの大切な留学生活にかかわることができ、うれしいです。
- 九州大学地球社会統合科学府 修士(学術)
|
矢部 正人 |
|
- 日本語学習者の学習支援・生活支援、日本人学生の留学支援、英語試験準備
- コミュニケーション論、日本語言語学、日本語教育、留学支援
- 日本語 / 英語
- 北海道出身です。15年ほどアメリカに住んでおりました。よろしくお願いいたします。
- ノースカロライナ大学グリンスボロ校大学院コミュニケーション学修士課程 修了
アリゾナ大学大学院東アジア研究修士課程 修了
|