学内Wi-Fi接続方法(Android CA証明書の設定)
   
   	     
   
		                     
            
 
※Wi-Fi設定時に、CA証明書の選択項目で「なし」または「検証しない」が選択できなかった場合は、以下の手順通り設定してください。
  | 
(1)スマートフォンのWi-fi設定を開く。
 ※Wi-Fiマーク長押しや、歯車マーク⇒Wi-Fiメニュー等を選択する。  | 
  | 
(2)「wifi-setup」を選択する。 | 
  | 
 (3)以下のパスワードを入力する。それ以外の項目は変更不要。
 パスワード:wifi-setup  | 
   | 
 (4)「接続済み」となったことを確認する。
 ※「インターネットに接続されていません」等のメッセージが表示されても、問題ありません。  | 
  | 
(5)wifi-setupに接続したまま、左記のQRコードを読み込むか、GoogleChrome等のブラウザアプリで以下のURLへアクセスする。
 http://wifi-setup/nufs-wifi  | 
  | 
 (6)ログイン画面では、学内PCへログインするときのユーザー名とパスワードを入力する。
 例)ユーザー名:e2029000x  | 
  | 
 (7)証明書ダウンロードページが表示されるので、「証明書をダウンロードする」を選択する。 | 
  | 
(8)この画面が表示されたら、任意の場所にダウンロードする。 | 
  | 
(9)証明書の名前変更画面が表示された場合は、変更せずに「OK」を選択する。 | 
  | 
 (10)さらにパスワード入力画面が表示されるので、以下を入力する。
 パスワード:nufswifi  | 
  | 
(11)証明書の種類では、以下を選択する。
 種類:Wi-Fi証明書  | 
  | 
(12)再度Wi-Fi設定画面を開き、利用可能なネットワークから「NUFS-WL000」を選択する。 | 
  | 
(13)以下のように設定する。
 EPA方式:PEAP 
フェーズ2認証:MSCHAPV2 
CA証明書:cai-WIFI-ADSV1-CA 
※上記が選択できない場合は、本手順書(6)からやり直してください。「なし」や「検証しない」を選択しても構いません。 
ドメイン:cai.local.nagasaki-gaigo.ac.jp 
ID:学内PCログイン時のID 
※(例)e2023000x 
匿名ID:空白のまま 
パスワード:学内PCログイン時のパスワード 
プライバシー:変更不要  | 
  | 
(14)設定が完了したら、NUFS-WL000が接続済みと表示されていることを確認して、設定完了。
 ※全ての設定が削除したら、(4)で接続した「wifi-setup」接続は削除してください。  | 
お問い合わせ
ICT教育支援室
TEL:095-840-2006
			
          
         
        
        
	 
    
        - 
                        
                            
関連のあるお知らせ
                     
        - 
			
            	現在、関連のあるお知らせはありません。