新上五島町との2025(令和7)年度連携事業
本学は2018(平成30)年3月23日、新上五島町及び株式会社十八銀行(現:十八親和銀行)と「産官学三者包括連携に関する協定」を結び、三者間相互での連携事業を実施しています。
2025(令和7)年度、新上五島町と実施した連携事業は以下の通りです。
事業名称
英語イマージョンデイキャンプ(町内小学生対象)
事業目的
初中等教育段階における実践的な英語運用能力の獲得に向けた課題解決の支援として、英語イマージョンプログラムの手法を用いた町内小学生対象講座を実施する。具体的には、本学の外国人教員、外国人留学生らとの初歩的な英語コミュニケーションについてのトレーニングを、ときにゲーム等を交えて行い、英語運用能力の獲得と外国語発話に対する潜在的な抵抗感の軽減を目指す。事業評価は事後アンケートの徴取を以て行い、参加者満足度80%以上を目指す。
事業成果
2025年9月6日(土)の主に午前中、同町内の小学校児童等8名の参加を得て実施した。当日は、他大学を含む外国人教員や本学の外国人留学生(JASINプログラム)等とともに、「新上五島の魅力」をテーマとした各種のアクティビティを行った。
※ アクティビティの内容についてはこちらを参照
実施後に徴取した参加者アンケートによる満足度調査では、英語の発話や外国人とのコミュニケーションへの抵抗感が軽減したとの回答が87.5%となり、事業目的を一定程度達成した。