募集人員
A日程
外国語学部 現代英語学科 10名 国際コミュニケーション学科 10名
B日程
外国語学部 現代英語学科 5名 国際コミュニケーション学科 5名
C日程
外国語学部 現代英語学科 若干名 国際コミュニケーション学科 若干名
出願資格
「令和5年度大学入学共通テスト」において、本学が指定する教科・科目を受験し、次の各号のいずれかに該当する人
- 高等学校または中等教育学校を卒業した人、および2023年3月31日までに卒業見込みの人。
- 通常の課程による12年間の学校教育を修了した人、および2023年3月31日までに修了見込みの人。
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した人と同等の学力があると認められる人、および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの人。
- 本学における個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した人と同等以上の学力があると認められた人で、2023年3月31日までに18歳に達する人。
※ 4.による出願を希望する人は、原則として2022年8月31日までに本学において個別の入学資格認定を受ける必要があります。詳細は入試広報課(095-840-2022)までお問合せください。
選抜方法
令和5年度大学入学共通テストの成績および調査書、自己紹介シートにより合否を判定します。調査書および自己紹介シートは、本学の入学者受入れ方針に照らしあわせ、本学の教育方針に適合しているかを判断するために活用します。また、大学入学後の指導に役立てるために活用します。なお、調査書等の活用にあたり、各高等学校が定める学校運営の方針及び設定する教科・科目等の内容や目標について情報の提供を高等学校へ求めることがあります。語学関係の資格・成績(日本英語検定協会実用英語技能検定、GTEC、全国商業高等学校協会英語検定、TOEIC、TOEFLなど)も参考資料とします。
なお、2020年4月から本学出願前までに結果が発表された、本学が指定する英語の資格・検定試験において、CEFR対照表に照らしあわせ、本学が規定する資格・成績を修めた受験生には外国語の得点に、満点を上限としてCEFRのレベルB2以上は20点を加点、CEFRのレベルB1は5点を加点して評価します。
指定教科・科目 | 配点 | 合計 | |
---|---|---|---|
必須科目 | 外国語(英、独、仏、中、韓から1) | 200 | 400 |
選択科目 (1科目選択) |
以下から1科目を選択 ・国語 ・地理歴史(世A、世B、日A、日B、地A、地Bから1) ・公民(現社、倫、政経、倫・政経から1) ・数学(数Ⅰ、数Ⅰ・A、数Ⅱ、数Ⅱ・B、簿・会、情報から1) |
200 |
【備考】地理歴史、公民、数学は、その素点を200点満点に換算して判定。
※選択科目のうち、2教科・2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用。
ただし、「地理歴史」「公民」を2科目受験した場合は、第1解答科目の成績を判定に使用。
指定する英語の資格・検定試験およびスコアについて
- スコアはすべて4技能を測ったものとします。合格・不合格は問いません。
- 出願期間内(締切日消印有効)に資格取得等を証明する書類(コピー可)を提出してください。提出がない場合、加点は認められません。
- 複数の検定試験において5点(あるいは20点)の基準を満たしている場合も加点は5点(あるいは20点)です。資格・検定試験数による加算はありません。
- 英語の資格・検定試験を受験していなくても出願は可能です。
試験名 | スコア | 基準スコア | |
---|---|---|---|
実用英語技能検定(4技能) | CSE総合スコア | 1950~2299 | 2300~ |
GTEC(4技能) | Total スコア | 960~1189 | 1190~ |
IELTS | Overall Band Score | 4.0~5.0 | 5.5~ |
TEAP(4技能) | 総合スコア | 225~308 | 309~ |
TEAP CBT | 総合スコア | 420~595 | 600~ |
TOEFL iBT | 総合スコア | 42~71 | 72~ |
ケンブリッジ英語検定 | Overall Score | 140~159 | 160~ |
TOEIC(4技能) | ※ | 1150~1555 | 1560~ |
CEFR | B1 | B2以上 | |
加点点数 | 5点 | 20点 |
※TOEIC SpeakingおよびWritingは、スコアを2.5倍してListening & Readingのスコアと合算します。
入試日程
A日程
出願期間 | 2023年1月6日(金)~ 1月27日(金) (締切日消印有効) ※窓口の受付時間は月~金曜日の午前9時~午後5時です(祝祭日を除く)。 |
---|---|
試験日 | 個別試験は実施しません。 |
合格発表 | 2月15日(水) 10時 本学およびホームページ |
入学手続期間 | 2月15日(水)~ 3月13日(月) |
B日程
出願期間 | 2023年2月16日(木)~ 3月3日(金) (締切日消印有効) ※窓口の受付時間は月~金曜日の午前9時~午後5時です(祝祭日を除く)。 |
---|---|
試験日 | 個別試験は実施しません。 |
合格発表 | 3月11日(土) 10時 本学およびホームページ |
入学手続期間 | 3月11日(土)~ 3月24日(金) |
C日程
出願期間 | 2023年3月6日(月)~ 3月15日(水) (締切日消印有効) ※窓口の受付時間は月~金曜日の午前9時~午後5時です(祝祭日を除く)。 |
---|---|
試験日 | 個別試験は実施しません。 |
合格発表 | 3月24日(金) 10時 本学およびホームページ |
入学手続期間 | 3月24日(金)~ 3月29日(水) |