教員免許状更新講習

長崎県教員免許状更新講習は、長崎県内の大学・短期大学及び長崎県によって設立された「長崎県教員免許状更新連絡協議会」により実施されます。詳細は、長崎大学ホームページの教員免許状更新講習ホームページ(http://www.nagasaki-u.ac.jp/menkyo/)でご覧いただけます。

下記は、これまで本学が提供した講座です。

2018(平成30)年度

  • 児童文学から見る英米文化(6月10日)/受講者7名
  • 学級集団づくりに活用するグループアプローチ-学級集団アセスメントにもとづいて-(8月7日)/受講者34名
  • 食文化から見るヨーロッパの歴史と言語―歴史・外国語学習の効果的な動機づけの提案―(8月7日)/受講者43名
  • 英語教育における「音楽」の位置づけ―理論的考察および効果的指導方法の検討(8月10日)/受講者19名
  • 検定試験と英語学習の連動-長崎外国語大学における事例-(8月17日)/受講者21名
  • 英語教育における「音楽」の位置づけ―理論的考察および効果的指導方法の検討(8月20日)/受講者11名
  • 古典を生かす-学習における「古典」の効果的な利用方法の提案-(8月20日)/受講者20名
  • 「辞書」を巡る諸問題(8月22日)/受講者22名

2017(平成29)年度

  • 「辞書」を巡る諸問題(6月10日)/受講者29名
  • 古典を生かす-学習における「古典」の効果的な利用方法の提案-(8月7日)/受講者24名
  • 学級集団づくりに活用するグループアプローチ-学級集団アセスメントにもとづいて-(8月8日)/受講者30名
  • 食文化から見るヨーロッパの歴史と言語―歴史・外国語学習の効果的な動機づけの提案―(8月10日)/受講者40名
  • 英語教育における「音楽」の位置づけ―理論的考察および効果的指導方法の検討(8月10日)/受講者22名
  • 児童文学から見る英米文化(8月12日)/受講者4名
  • 検定試験と英語学習の連動-長崎外国語大学における事例-(8月17日)/受講者13名
  • 成人における外国語の言語形式の習得:形式訂正の役割と指導(8月22日)/受講者4名
  • 「文法」を考える-複数の言語によるその歴史と構造の考察-(9月23日)/受講者8名

2016(平成28)年度

  • 食文化から見るヨーロッパの歴史と言語―歴史・外国語学習の効果的な動機づけの提案―(7月31日)/受講者5名
  • 「辞書」を巡る諸問題(8月8日)/受講者38名
  • 英語教育における「音楽」の位置づけ―理論的考察および効果的指導方法の検討(8月17日)/受講者29名
  • 古典を生かす-学習における「古典」の効果的な利用方法の提案-(8月22日)/受講者35名
  • 食文化から見るヨーロッパの歴史と言語―歴史・外国語学習の効果的な動機づけの提案―(10月1日)/受講者19名

2015(平成27)年度

  • 「辞書」を巡る諸問題(7月26日)/受講者26名
  • 古典を生かす-学習における「古典」の効果的な利用方法の提案-(8月3日)/受講者10名
  • 「文法」を考える―複数の言語によるその歴史と構造の考察―(8月18日)/受講者8名
  • アメリカの歴史・文化・言語(8月20日)/受講者18名
  • 食文化から見るヨーロッパの歴史と言語-歴史・外国語学習の効果的な動機づけの提案ー(8月24日)/受講者50名

2014(平成26)年度

  • トータルな視点に立った英語教育―学習者の発達のプロセスから学ぶ―(8月2日)/受講者4名
  • 食文化から見るヨーロッパの歴史と言語―歴史・外国語学習の効果的な動機付けの提案―(8月3日)/受講者50名
  • 翻訳ワークショップ: ことばの再発見(8月5日)/受講者30名
  • イギリスの歴史・文化・言語(8月20日)/受講者15名
  • 「辞書」を巡る諸問題(8月22日)/受講者31名
  • 古典を生かす―学習における「古典」の効果的な利用方法の提案―(8月25日)/受講者16名
  • 通訳ワークショップ: 高度なリスニング能力の獲得法(8月29日)/受講者12名

2013(平成25)年度

  • 古典を生かす―学習における「古典」の効果的な利用方法の提案―(8月5日)/受講者50名
    トータルな視点に立った英語教育―外国語の本質を考える―(8月6日)/受講者21名
  • 食文化から見るヨーロッパの歴史と言語―歴史・外国語学習の効果的な動機付けの提案―(8月10日)/受講者4名
  • 児童文学を英語で読む(8月20日)/受講者9名
  • 食文化から見るヨーロッパの歴史と言語―歴史・外国語学習の効果的な動機付けの提案―(8月22日)/受講者49名
  • 通訳ワークショップ(9月28日)/受講者9名
  • 翻訳ワークショップ: ことばの再発見(10月5日)/受講者10名

2012(平成24)年度

  • 同時通訳Boot Camp (8月4日)/受講者10名
  • 食文化から見るヨーロッパの歴史と言語―歴史・外国語学習の効果的な動機付けの提案―(9月29日)/受講者10名
  • 翻訳ワークショップ: ことばの再発見(10月6日)/受講者18名
  • 日本語教育から見た語学教育のあり方―教授者と学習者は何を得て、何を失ったのか(10月7日)/受講者15名
  • 食文化から見るヨーロッパの歴史と言語―歴史・外国語学習の効果的な動機付けの提案―(10月13日)/受講者37名
  • 現代韓国語の言事文化―異文化理解と日韓の架け橋となる人材育成のための動機付け―(10月20日)/受講者40名

関連のあるお知らせ

現在、関連のあるお知らせはありません。